香川 正人投手62/坂出商・早稲田大・三菱重工神戸

在籍83(近鉄)

79年近鉄5位入団。1年目で5勝2セーブだったが故障に泣いた。父香川正もプロ野球選手(外野手:近鉄に54年入団)。

近鉄を自由契約後、大洋にテスト入団も1年限り。

 

欠端 光則投手16/福岡高(岩手)

在籍84(ロッテ)〜94

福岡高を19年ぶりの甲子園に導き、81年ドラフト3位でロッテ入団。

右田・竹之内とのトレードで新谷と共にロッテから入団。背番号はそのまま右田の「16」を引き継ぐ。

生え抜きではないものの、大洋らしい選手であった。「白クマ」のあだ名で親しまれた。

先発、中継とフル回転。88年の開幕投手や二桁勝利も経験した。

弟は元伊勢海部屋の相撲取り「欠端」で、某缶コーヒーのCMにも出ていたとか。

打撃投手(#99:95年〜96年)を経て現在、竹田と共に球団広報。ブラウン管の隅っこに懐かしい顔を見せる。

最多登板92

 

加古 潤二打撃捕手96→102/日吉が丘高

選手登録はなし。87年〜91年在籍。91年の102は唯一の3ケタか?

 

笠原 敦郎投手62/直江津工・東亜石油

在籍75〜79

引退後、打撃投手(#88:80年〜89年、#92:90年〜91年)に。

 

片岡 光宏内野手53/府中東

在籍90(中日)〜91

甲子園で活躍したかつての広島ドラ1投手。中日から北野との交換で入団。

 

片平 晋作内野手/上宮高・東京農大

在籍87(西武)〜89

72年南海4位入団。当時は「伸作」。

82年に、かつての大洋準エース山下律夫らとの交換で西武へ移籍し、優勝に貢献した。

左の代打として、広瀬+金銭との交換で永射と共に西武から獲得したが、38歳にして結局田代を控えに追いやり、一塁レギュラー奪取。この辺加藤俊と福島の関係に似ている。
88年限りで引退も考えたそうだが、89年は打撃コーチ兼任で現役。後進の指導にもあたった。

退団後は西武コーチ、二軍監督を経て、現在西武フロント編成担当に。

なお、南海在籍時代は、「あぶさん」にも出てくる。

1500試合出場89.8.31

 

片平 保彦捕手63/横浜高・大洋球団職員

在籍84(6)〜89

横浜高校で愛甲の球を受け、甲子園全国制覇。大学中退後、当時流行の青田刈り「球団職員」を経て入団。

バッティング捕手としては92年から#98を背負い、98年以降はコーチ補佐として引き続きブルペンで受ける。

 

加藤 俊夫捕手29/仙台育英・日本軽金属

在籍82(日本ハム)〜85

65年の大洋のドラフト3位指名を拒否して、67年産経2次ドラフト1位入団。自動車事故のため一時球界を離れ、72年に東映入り。

77年のパリーグベストナイン捕手もピークを過ぎ、大宮に正妻を奪われ、日ハムから岩井との交換で獲得。

しかし、そんな捕手がダンプ辻とともに、正妻福島を代打に追いやってしまったあたりが大洋の情けないとこ。

走塁中のアキレス腱断裂にもめげずに進塁したファイトマンであり、貴重な闘志あふれる選手であった。

地元仙台に帰り、スナック「ツーナイン」のマスターとか。

 

1500試合出場85.8.5

 

加藤 英美投手29→50/室蘭大谷高・大昭和製紙

在籍78(2)〜82

大川放出後の左腕ワンポイント。左腕不毛時代の一人。

都市対抗野球では、橋戸賞を受賞した期待の左腕だったのに。。。

成績も三浦、大川と大してかわらないが、有名人に打たれなかったので、名前を残せなかった。

ニックネームが「ちゃ」というのも、安直でとほほ。

 

加藤 博一外野手22→44/多久工

在籍83(阪神)〜90

70年西鉄入団。76年五月女とのトレードで阪神へ。阪神では3割を打ったことも。

元最多勝男野村とのトレードで入団。1年目は期待外れで、当初の「22」は、ドラ1ルーキー銚子に取られた。

しかし「44」に倍増した後、85年に近藤スーパーカートリオに大抜擢。2番レフトを務める。

横浜での巨人戦のランニングホームランが印象的。

スーパーカー2年目の86年は前半戦3割をキープし、オールスター出場も果たしたが、怪我で後半を棒にふった。

阪神時代から芸達者で、移籍の際に「大洋に行くくらいなら大阪の芸能界に残れ。」と言われたらしい。

定岡(読売)が近鉄へのトレードを拒否し、芸能界入りしたようなもんか。

オールスター86、1000試合出場89.10.18、最多三塁打85、最多犠打85

 

加藤 将斗投手41/東北高

在籍91(3)〜98

次代を担う先発左腕の期待も高く、ローテーションに入ったこともあったが、オフの「駅伝大会」で怪我。

結局そこまでとなってしまった。まったくもったいないことをした。

引退後、背番号41は、加藤謙如へ、というのも安直。

 

門田 富昭投手15/小倉商・西南学院大

在籍78(1)〜87

西南学院大から横浜大洋最初のドラ1で入団の「子連れルーキー」。

1年目はローテにも入ったが5勝どまり。読売に移籍したばかりのシピンに襲撃された記憶ばかり。

ニックネーム「キリン」が「ライオン丸」に追いかけられる図であった。

2年目の雄飛を期待されたが、故障でわずか1/3イニングでマウンドを降りた。この故障さえなければ、78年は優勝したかもしれないとも(?)。

数年間のブランクを経て、82年先発ローテにカムバック。巨人戦に強いところも見せた。

晩年は中継エース。

89〜90二軍投手コーチ補佐#72、#73。92年は#96 

 

金沢 次男投手49→19/佐竹工・三菱自工

在籍82(5)〜85(日本ハム)

虫歯処置に銀歯をかぶせていたのであだ名は「銀次」。

ルーキー時に26イニング2/3連続無失点、開幕5連勝で沸かせたが、いかにも肩に負担のかかりそうなピッチングフォームで故障。

しかし2年目、3年目はきっちりと先発ローテで2桁勝利を挙げた。

元祖恋人の木田獲得のために、大畑とともに日ハムへ放出。その後、90年ヤクルトでも中継ぎとして活躍。

95年ロッテ引退後、プロゴルファーへの転向を目指すが、テストに受からずとりあえず現在は露天「金沢次男の店」を経営。

結局12球団勝利は達成できなかったんだっけ?

最多奪本塁打83

 

茅場 孝史内野手50→69/土浦三高

在籍80〜83

82年は、選手枠の関係で、練習生扱いに。翌年選手に復活したが、結局クビ。

「打てないなら当たれ」と言われて、ホントに当たって骨折したというエピソードも。

 

加茂川 重治投手10/茨城東

在籍91(中日)〜92

84年読売4位入団。読売時代はファームで最多勝や87年ジュニア選手権MVPも。

中尾と西本の交換トレードの端数調整で89年に中日へ。

更に中日から木田との、お払い箱トレードで大洋へ。多摩川の縁で須藤が拾ったということになるのか。

背番号は木田の中古。結果は推して知るべし。

しかし何も活躍していないのに応援歌CDに曲があったのは何故?

 

川北 和典内野手70/國學院久我山高・プリンスホテル

在籍92(8)〜93

わずか2年の在籍で引退。家業を継いだ。

 

川口 正外野手67/桜ヶ丘高(山口)

在籍89外〜93

テスト入団も、ものにならず。引退後は競輪選手へ。

 

河野 安彦(誉彦)外野手38→0/鎮西高

在籍79外〜90(西武)

ドラフト外だが、争奪戦の末、大洋入りしたらしい。

長距離砲として期待され85年は8本塁打を記録した。89年10月12日にはヤクルト川崎から代打サヨナラ本塁打も。

38から90年に元祖背番号「0」を背負うも、シーズン前の西武とのトレードで青山にあっさり明け渡したので、結局公式戦ではご披露できなかった。

 

川端 一彰内野手38/星林高・中央大

在籍90(5)〜2000

読売上原に負けない歯茎。魚類顔。

大矢政権下では、対左投手用に佐伯と共に6番を務めたが、中根移籍により、2軍へ。

代打成功率4割を誇った年も。

内外野どこでも守れるが、結局器用貧乏に終わった。

現在スコアラー。

 

河村 秀則外野手55/桜宮高

在籍78

テスト入団。

 

河守 峰男投手64/橘高

在籍76〜79

テスト入団の左腕。